滋賀県木之本の料亭です。名物鯖寿司をはじめ地元の素材を使った料理でおもてなし致します。|サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古い歴史に培われてきた湖北には、仏像や伝説、昔から栄えた北国街道、そして戦国武将たちの足跡が残っております。知らなかった感動に出会っていただければと、小さな空間ではありますが、歴史ある「蔵」をギャラリーと致しました。どうぞご自由にお立ち寄りくださいませ。
明治14年 : 郡民有志が現在地に伊香相救社を発足して江北銀行が誕生する。
明治29年 : 郡役所の新築議事堂を「維馨閣」と命名する。
明治39年 : 日本でも最古の財団法人江北図書館を設立。
大正15年 : 郡役所が閉じられ、長浜市農会、木之本税務署、江北銀行、江北図書館と遍歴。
昭和51年 : 縁あって、この由緒ある「蔵」そして広大な敷地を「すし慶」がついで、現在にいたります。